プロフィール
すいきょう
すいきょう
自称、いつまでも少年の心と胃袋を持つ男。
自営の不自由業。広告屋のつもりがいつの間にやら何でも屋。。。
世の中は、伊達と酔狂の綱渡り、無芸大食の生き見本。

左利きのAB型ですが何か?
ちなみに寅年の獅子座です。

人生の楽しみは
・カンターレ(歌うこと)
・アモーレ(恋すること)
・マンジャーレ(食べること)
・ベーレ(飲むこと)

好きな酒:テキーラ(クエルボ・ゴールド)・ラム(ロン・サカパ・センテナリオ)・バーボン(ベンチマーク)・純米日本酒(菊乃城・霊山・千代の園・亀萬)・米焼酎(待宵)・シングルモルト(ザ・グレンリベット)・コニャック(マーテル・コルドンブルー)

【所属】聖ナイフ&フォーク騎士団
(別名:満腹なき騎士団)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2010年06月27日

アズーリ哀歌



ワールドカップは予選リーグが終わって、今日から負けたら終わりの決勝トーナメント。
何度も言うように、サッカーは嫌いじゃないが普段はあんまり見ない。しかし自分で「にわか」というには、日本代表の試合はほとんど見ているので、ナショナルチームファンとでも言うべきか。
それにしてもヨーロッパ勢の敗退は驚きだ。一方、南米チームは順当に勝ち上がってきている。
もしかして時差よりも、季節差の方が支障があるかも知れないと半分、本気で思っている。
しかし本当のところは、高地での試合経験らしい。。。

さてさて。。。

イタリアと言えば、前回優勝チーム。それが一勝もできずにグループリーグ敗退と驚いた。
イタリア代表チームの別名は「アズーリ」。言うなれば青軍団だが、国旗はトリコローレ。・白・と青はない。ユニフォーム由来なので日本をサムライ・ブルーと言うようなものか?

俺的なイタリアと言えば当然、熊本市・並木坂の「希乃実」。なんせデンマーク戦を電話で起こす仲だし。( ̄▽ ̄;)


前菜:鳥身のバジルソース・エビのトマトソース

シェフのバジルソースは定評があるところ。しかしこの色遣い。トリコローレを意識したのかな?ニヤリ


小エビズッキーニのペペロンチーノのフレッシュトマト添え



おおっ、こっちは前菜よりも、見事な緑・白・赤。



味覚のトリコローレやぁ〜♪(彦麻呂風)

夏らしい野菜の組み合わせがペペロンチーノにぴったりのひと品。適度な辛さが食欲を刺激する。俺はタバスコを使わない。パスタにタバスコをかけるのはちょっと違うんじゃないのかなと思っているから、ちょうど良い。辛みが欲しければタバスコを一気飲みしてください。


スズキのエストラゴンバターソース




門外不出のエストラゴンバターソース。シンプルでありながら、魚の風味をうまく引き出してくれる。このソースも残したくないね。

さぁ、あとは一試合ずつ、思い残すことがないように応援していこうっと!
がんばれ、ニッポン!  続きを読む

Posted by すいきょう at 00:08Comments(6)希乃実のメニュー裏表