2010年06月27日
アズーリ哀歌

ワールドカップは予選リーグが終わって、今日から負けたら終わりの決勝トーナメント。
何度も言うように、サッカーは嫌いじゃないが普段はあんまり見ない。しかし自分で「にわか」というには、日本代表の試合はほとんど見ているので、ナショナルチームファンとでも言うべきか。
それにしてもヨーロッパ勢の敗退は驚きだ。一方、南米チームは順当に勝ち上がってきている。
もしかして時差よりも、季節差の方が支障があるかも知れないと半分、本気で思っている。
しかし本当のところは、高地での試合経験らしい。。。
さてさて。。。
イタリアと言えば、前回優勝チーム。それが一勝もできずにグループリーグ敗退と驚いた。
イタリア代表チームの別名は「アズーリ」。言うなれば青軍団だが、国旗はトリコローレ。緑・白・赤と青はない。ユニフォーム由来なので日本をサムライ・ブルーと言うようなものか?
俺的なイタリアと言えば当然、熊本市・並木坂の「希乃実」。なんせデンマーク戦を電話で起こす仲だし。( ̄▽ ̄;)

前菜:鳥身のバジルソース・エビのトマトソース
シェフのバジルソースは定評があるところ。しかしこの色遣い。トリコローレを意識したのかな?


小エビとズッキーニのペペロンチーノのフレッシュトマト添え

おおっ、こっちは前菜よりも、見事な緑・白・赤。

味覚のトリコローレやぁ〜♪(彦麻呂風)
夏らしい野菜の組み合わせがペペロンチーノにぴったりのひと品。適度な辛さが食欲を刺激する。俺はタバスコを使わない。パスタにタバスコをかけるのはちょっと違うんじゃないのかなと思っているから、ちょうど良い。辛みが欲しければタバスコを一気飲みしてください。

スズキのエストラゴンバターソース

門外不出のエストラゴンバターソース。シンプルでありながら、魚の風味をうまく引き出してくれる。このソースも残したくないね。
さぁ、あとは一試合ずつ、思い残すことがないように応援していこうっと!
がんばれ、ニッポン! 続きを読む