2010年06月06日
津言ったー
今日はなんと30度越え
だったそうで。
しかしなんだか、それほど暑い気がしなかった。外にあんまり出なかったというのもあるんだろうけど。
歳を取ったからか、この数年、昔ほどあまり暑いとは思わなくなった。
車のエアコンは点けたことがあるが、家の中では扇風機を2、3回だけでエアコンはまだ点けてない。
さてさて。。。
最近マスコミで取り上げられている「ツイッター」。そういう時に必ず付けられる枕詞は「簡易ブログ」。
う〜ん。。。ちょっと違和感。
まぁ、写真をはじめ、いろんなものを貼れたり、URLを紹介したりできるのでブログ的な側面もある。
また投稿の容易さも魅力の一つで、「ブログの女王」と言われているしょこたんこと中川翔子は、ブログとの区別ができないと言ってツイッター撤退も宣言したくらいだから、ブログっぽいのかな?
確かに速報性はある。携帯でもiPhoneでもブログより簡単に書き込めるし。
しかしiPhoneは変換がちょっと変。「ついったー」と打ち込むと「津言ったー」と変換する。おバカなの? それとも賢いの?(謎)
またメッセージを引用して、自分の考えや返答を付けたり、他人に紹介することもできるので、メールやメーリングリストの要素もある。ダイレクトメッセージ機能も別にあるしね。
ただ、むやみやたらにリツイートされるのはうっとしい限りだがね。
「簡易ブログ」でも何でもいいのかな。。。
しかし、読む側としては時間の制限もあるので読む量も限られてくる。正直、自分自身でどう活用するかがまだよくわかってないんだよね。
最初は知り合いだけをフォローしてたんだけど、いろいろ考えて仕事的に読んでみたい人のつぶやきを優先するために少しフォローを整理した。なんか知り合いだからとかフォローしてくれたからとかいう理由だけで、フォローし合うというのはツイッターの利用法としては違う気がして。
新しいコンテンツは新しい利用法を産むはずだから、本当はこうだと決めつけずに使うのが一番正しいのかも知れない。

あー、酒飲みたし〜♪


しかしなんだか、それほど暑い気がしなかった。外にあんまり出なかったというのもあるんだろうけど。
歳を取ったからか、この数年、昔ほどあまり暑いとは思わなくなった。

車のエアコンは点けたことがあるが、家の中では扇風機を2、3回だけでエアコンはまだ点けてない。
さてさて。。。
最近マスコミで取り上げられている「ツイッター」。そういう時に必ず付けられる枕詞は「簡易ブログ」。
う〜ん。。。ちょっと違和感。
まぁ、写真をはじめ、いろんなものを貼れたり、URLを紹介したりできるのでブログ的な側面もある。
また投稿の容易さも魅力の一つで、「ブログの女王」と言われているしょこたんこと中川翔子は、ブログとの区別ができないと言ってツイッター撤退も宣言したくらいだから、ブログっぽいのかな?
確かに速報性はある。携帯でもiPhoneでもブログより簡単に書き込めるし。
しかしiPhoneは変換がちょっと変。「ついったー」と打ち込むと「津言ったー」と変換する。おバカなの? それとも賢いの?(謎)
またメッセージを引用して、自分の考えや返答を付けたり、他人に紹介することもできるので、メールやメーリングリストの要素もある。ダイレクトメッセージ機能も別にあるしね。
ただ、むやみやたらにリツイートされるのはうっとしい限りだがね。
「簡易ブログ」でも何でもいいのかな。。。
しかし、読む側としては時間の制限もあるので読む量も限られてくる。正直、自分自身でどう活用するかがまだよくわかってないんだよね。
最初は知り合いだけをフォローしてたんだけど、いろいろ考えて仕事的に読んでみたい人のつぶやきを優先するために少しフォローを整理した。なんか知り合いだからとかフォローしてくれたからとかいう理由だけで、フォローし合うというのはツイッターの利用法としては違う気がして。
新しいコンテンツは新しい利用法を産むはずだから、本当はこうだと決めつけずに使うのが一番正しいのかも知れない。

あー、酒飲みたし〜♪
タグ :ツイッター