2015年07月21日
音楽三昧な電車通勤
というわけで、絶賛市電通勤生活ちうな俺。
まぁ、大学時代は南武線+小田急の一時間半の通学生活だったし。

でんでんnimocaをご利用。。。
定期でも良かったんだけど、まとまったお金がなかったし。
カード入れは百均で、でもオレンジは譲れない。
これでピッピッ、やってるわけだ。
車内では高校生だけじゃなく、社会人な方々も多い。
ほとんどの人がやっているのが音楽を聞きながらスマホ三昧。
そういうもんだろうな。。。俺だってそうしてるもん。
ということで、iPod(正確には使わなくなったiPhone4)。

これが愛用していたヘッドホン。。。
落涙
もう昔に買っていたものなんだが。
数日前突然、片耳は折れて、もう片耳はパッドが取れてしまった。
今はiPhone純正のイヤホンを使っている。
正直言うと、耳の中にツッコむタイプは耳が痛くなるんだよね。
だから昔からヘッドホンタイプで聞いていることが多かった。
大学時代はソニーのウォークマンだったし、当時はヘッドホンの方が一般的だった。
今はお金がないのでしばらくしたら、bluetoothの無線ヘッドホンでも買おうかな(ただし高くないやつ)。
聞いているのは安田レイ、セカオワ(SEKAI NO OWARI)、Acid Black Cherry、和楽器バンド、ミスチル(Mr.Children)など。。。
もういろいろ変えるのは面倒なんで、このプレイリスト一択のヘビーローテーション。
今のところ、電車の中45分間はこんな感じですわ。
まぁ、大学時代は南武線+小田急の一時間半の通学生活だったし。

でんでんnimocaをご利用。。。
定期でも良かったんだけど、まとまったお金がなかったし。
カード入れは百均で、でもオレンジは譲れない。

これでピッピッ、やってるわけだ。
車内では高校生だけじゃなく、社会人な方々も多い。
ほとんどの人がやっているのが音楽を聞きながらスマホ三昧。
そういうもんだろうな。。。俺だってそうしてるもん。
ということで、iPod(正確には使わなくなったiPhone4)。

これが愛用していたヘッドホン。。。

もう昔に買っていたものなんだが。
数日前突然、片耳は折れて、もう片耳はパッドが取れてしまった。
今はiPhone純正のイヤホンを使っている。
正直言うと、耳の中にツッコむタイプは耳が痛くなるんだよね。
だから昔からヘッドホンタイプで聞いていることが多かった。
大学時代はソニーのウォークマンだったし、当時はヘッドホンの方が一般的だった。
今はお金がないのでしばらくしたら、bluetoothの無線ヘッドホンでも買おうかな(ただし高くないやつ)。
聞いているのは安田レイ、セカオワ(SEKAI NO OWARI)、Acid Black Cherry、和楽器バンド、ミスチル(Mr.Children)など。。。
もういろいろ変えるのは面倒なんで、このプレイリスト一択のヘビーローテーション。
今のところ、電車の中45分間はこんな感じですわ。
Posted by すいきょう at 00:03│Comments(0)
│すいきょうな日々