プロフィール
すいきょう
すいきょう
自称、いつまでも少年の心と胃袋を持つ男。
自営の不自由業。広告屋のつもりがいつの間にやら何でも屋。。。
世の中は、伊達と酔狂の綱渡り、無芸大食の生き見本。

左利きのAB型ですが何か?
ちなみに寅年の獅子座です。

人生の楽しみは
・カンターレ(歌うこと)
・アモーレ(恋すること)
・マンジャーレ(食べること)
・ベーレ(飲むこと)

好きな酒:テキーラ(クエルボ・ゴールド)・ラム(ロン・サカパ・センテナリオ)・バーボン(ベンチマーク)・純米日本酒(菊乃城・霊山・千代の園・亀萬)・米焼酎(待宵)・シングルモルト(ザ・グレンリベット)・コニャック(マーテル・コルドンブルー)

【所属】聖ナイフ&フォーク騎士団
(別名:満腹なき騎士団)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2017年11月24日

解体・更地、確認しました。。。

解体作業の締めは「終了確認の立ち会い」ってのがあって、
それが先日、ありましてん。
つまり「これで終わり」ってやつですわ。
すべてが終わりました。なくなりましたよ、俺のホームは。

と言っても大してことはしないんだよね。
更地になった場所に立って、業者の人と一緒に写真を撮る。
こ・れ・だ・け。げんなり
熊本弁で言えば「うすとろか」。

ということで、すべてなくなりました。
家も、被災の跡も、品物も。
この1年、いろいろなものをなくしてきたけど、
ぜーんぶきれいさっぱりなくなりました。

ということで、そういう時に長崎へ逃避行。
長崎には癒やしてくれる風景、場所、
そして人たち、動物たちがいる。
カメラ機材を抱えて。。。


鍋冠山から長崎港with稲佐山



こんな大型豪華客船が日常の風景にあるんだせぃ~♪



地味に大好きな、女神大橋


  

Posted by すいきょう at 00:03Comments(0)すいきょうな日々

2017年11月06日

きれいさっぱり。。。

11月になり申した、早いもんで。。。
早いと言えば、解体工事。
それほどデカい家じゃなかったので、
なんなく終了。

仕事もあってなかなか行き出せなかった。
う~~ん、避けていたのかな。。。
なんて思っていたところ、お節介なやつがいた。
たまたま通ったらもう更地になっていたと言ってきた。

写真送ろうか? だと。。。(-_-;)
丁重にお断りしたね。
お前は遊び人の金さんか?
まったく余計なことしやがります。

まぁ、見に行かないわけにはいかないんで。。。
祝日の金曜日、見に行ってきましたよ。。。
昔から通っている床屋の帰り。
これまた、きれいさっぱりした頭で。

もう泣けるね。笑いさえ出た。
俺ってこんな小さいスペースに住んでいたんだ、と。
家具を入れないマンションは広いと思ったが、
家の建っていない更地はああいうものなのか?

もう失うものさえなくしてしまったのかな。。。

さてさて。。。

更地の写真なんぞこのブログは相応しくないので。
ランチバイキングの写真なんぞを。


やっぱり、太平燕は条例で必須にしてもらいたいですな。  

Posted by すいきょう at 00:03Comments(0)すいきょうな日々