プロフィール
すいきょう
すいきょう
自称、いつまでも少年の心と胃袋を持つ男。
自営の不自由業。広告屋のつもりがいつの間にやら何でも屋。。。
世の中は、伊達と酔狂の綱渡り、無芸大食の生き見本。

左利きのAB型ですが何か?
ちなみに寅年の獅子座です。

人生の楽しみは
・カンターレ(歌うこと)
・アモーレ(恋すること)
・マンジャーレ(食べること)
・ベーレ(飲むこと)

好きな酒:テキーラ(クエルボ・ゴールド)・ラム(ロン・サカパ・センテナリオ)・バーボン(ベンチマーク)・純米日本酒(菊乃城・霊山・千代の園・亀萬)・米焼酎(待宵)・シングルモルト(ザ・グレンリベット)・コニャック(マーテル・コルドンブルー)

【所属】聖ナイフ&フォーク騎士団
(別名:満腹なき騎士団)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2011年09月28日

「なう」な仕組み

あまり大きな声では言いたくないんだが…。
明日は目覚ましをかけずに、目が腐るまで寝るつもり。
もっとも元々眠りの浅い俺のこと、数時間おきには起きているんだけどね。時計

し・か・し。。。
明日朝方、電話やメールをしてきたやつは報復してやる!
頼むから眠らせてくれ〜♪( ̄▽ ̄)ノ″


さてさて。。。

今日のツイッターのタイムラインに面白いものがあった。

「もしもあの時代にTwitterがあったなら」
http://t.co/TCoemY5Z

歴史上の人物なんかがツイッターを使ったらどうなるだろうってな話なんだけど、「くだらねぇ〜♪」なんて思いながらも、最後まで見てしまった。。。
だいたい「なう」って英語圏民じゃあるまいし、俺からすると無味乾燥な言葉なんだがね。
でも、こういう「くだらなさ」、個人的には大好きです。世の中、無駄なものほど役に立つ。

関ヶ原、なう」
----- 徳川家康

くだらねぇ。。。笑える。。。とんでもねぇ。。。
大将が戦争で自分のいる場所をばらすなんてありえん。。。
もっとも広すぎるのかもしれんけど。

それで思いついた一言。
ぎんざ、なう!」
----- せんだみつお

これ、わかる? 若い人にわかんねぇだろうな。。。エヘッ



とりあえずおいしいお酒で誤魔化してしまへ。。。  

Posted by すいきょう at 00:03Comments(0)すいきょうな日々