2011年09月10日
先祖の国、再び。
特にここで告知する義務もなかったので「いきなり」ではないが、今日は年2度ある、とある秘密の研修会。
時間にして3時間、ほぼ俺しかしゃべらないのだが、最近は参加者に読ませる場面も増えている。
だって、印刷物をそのまま読む方が間違えるんだもん、俺って。
しかし参加者が少ないと緊張感に欠ける。
いや、緊張感が欲しいということではなく、ちゃんと出席して欲しいものだね、一応仕事なんだし。
来年はもっと考えることにしよう。
さてさて。。。
九州放浪の旅が途中で終わっているので続けることにしよう。
宮崎でおいしい地鶏な夜を過ごして、朝起きるとこれまた雨まじりの曇り。
あーあっ、また青い空、青い海はお預け。
そうなるともはや移動するしかなく、ここで選択するのはこのまま北上して大分へ行くか、熊本へ帰るかしかない。
時間で言うと、4時間か3時間走るかの違い。
なんとなくもう熊本へ帰るのは少しもったいない。大分はひと月半ほど前に訪れたが、ちょっと親近感が沸いている。
正直、あまり迷うこともなく大分へ向かうことにした。
というのも前回の来訪時に友人から教えてもらっていたラーメンが気になっていたから。。。
結局、食いものです、俺の人生は。

大分駅前「餃子飯店」
場所は駅前の大通り沿い。すぐわかるところ。着いた時はすでに14時前。
9時過ぎに宮崎を出て、休憩を挟みながらちんたら行ってたわけだがこりゃ、東国原知事が必死になるのもわかる。
宮崎市は鹿児島市から約2時間ちょっと。間10kmほど一般道を使うけどあとは高速が通っている。
これが宮崎から大分市へ向かうとなると、高速というか真新しい自動車専用道路が途切れ途切れに程度で、全体的にはほぼ一般道。
真新しいから彼が知事の間に着工したものがほとんどだと思うし、一つ一つは約10km程度のもの。
これじゃ、効率が悪すぎる。宮崎ー延岡間が走りっぱなしで2時間以上かかった。
やっぱり「どぎゃんかせんといかん」(熊本弁)。
それでも空腹を我慢しつつ、大分へ。

鶏ネギラーメン

山菜ごはん付きで
どちらも優しい味で、食べていてほっとしてくる。これって飲んだ後の締めには最高かも。
「餃子飯店」というくらいだから、餃子も食べて方が良かったのかな。
4時間かけて走った甲斐があった味だったよん。
また大分へ行きたいな…。
時間にして3時間、ほぼ俺しかしゃべらないのだが、最近は参加者に読ませる場面も増えている。
だって、印刷物をそのまま読む方が間違えるんだもん、俺って。
しかし参加者が少ないと緊張感に欠ける。
いや、緊張感が欲しいということではなく、ちゃんと出席して欲しいものだね、一応仕事なんだし。
来年はもっと考えることにしよう。
さてさて。。。
九州放浪の旅が途中で終わっているので続けることにしよう。
宮崎でおいしい地鶏な夜を過ごして、朝起きるとこれまた雨まじりの曇り。
あーあっ、また青い空、青い海はお預け。
そうなるともはや移動するしかなく、ここで選択するのはこのまま北上して大分へ行くか、熊本へ帰るかしかない。
時間で言うと、4時間か3時間走るかの違い。
なんとなくもう熊本へ帰るのは少しもったいない。大分はひと月半ほど前に訪れたが、ちょっと親近感が沸いている。
正直、あまり迷うこともなく大分へ向かうことにした。
というのも前回の来訪時に友人から教えてもらっていたラーメンが気になっていたから。。。
結局、食いものです、俺の人生は。

大分駅前「餃子飯店」
場所は駅前の大通り沿い。すぐわかるところ。着いた時はすでに14時前。
9時過ぎに宮崎を出て、休憩を挟みながらちんたら行ってたわけだがこりゃ、東国原知事が必死になるのもわかる。
宮崎市は鹿児島市から約2時間ちょっと。間10kmほど一般道を使うけどあとは高速が通っている。
これが宮崎から大分市へ向かうとなると、高速というか真新しい自動車専用道路が途切れ途切れに程度で、全体的にはほぼ一般道。
真新しいから彼が知事の間に着工したものがほとんどだと思うし、一つ一つは約10km程度のもの。
これじゃ、効率が悪すぎる。宮崎ー延岡間が走りっぱなしで2時間以上かかった。
やっぱり「どぎゃんかせんといかん」(熊本弁)。
それでも空腹を我慢しつつ、大分へ。

鶏ネギラーメン

山菜ごはん付きで
どちらも優しい味で、食べていてほっとしてくる。これって飲んだ後の締めには最高かも。
「餃子飯店」というくらいだから、餃子も食べて方が良かったのかな。
4時間かけて走った甲斐があった味だったよん。
また大分へ行きたいな…。