プロフィール
すいきょう
すいきょう
自称、いつまでも少年の心と胃袋を持つ男。
自営の不自由業。広告屋のつもりがいつの間にやら何でも屋。。。
世の中は、伊達と酔狂の綱渡り、無芸大食の生き見本。

左利きのAB型ですが何か?
ちなみに寅年の獅子座です。

人生の楽しみは
・カンターレ(歌うこと)
・アモーレ(恋すること)
・マンジャーレ(食べること)
・ベーレ(飲むこと)

好きな酒:テキーラ(クエルボ・ゴールド)・ラム(ロン・サカパ・センテナリオ)・バーボン(ベンチマーク)・純米日本酒(菊乃城・霊山・千代の園・亀萬)・米焼酎(待宵)・シングルモルト(ザ・グレンリベット)・コニャック(マーテル・コルドンブルー)

【所属】聖ナイフ&フォーク騎士団
(別名:満腹なき騎士団)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
おてもやんTOP

ログイン

2010年10月25日

つけ麺のおいしさとは?

今日は非常にタフな一日だった。
朝方晴れたものの、10時前後には雨が降り出した。
昨日の夜から思っていたが、何とも蒸し暑かった。
そしたら、激しい雨脚に強い風。雨も降り方が夏っぽい。雷雨

そんな雨の中、作業だけは進めなきゃと思い、いろいろやっていたが、カッパがもう数年前のものだから、防水効果がほとんどナッシング…。もうパンツまでびしょ濡れ。
それでも作業を終えてひと息付いていたら夕方、晴れてきやがんの。晴べー

カッパ、買い換えに行こう。。。雨

さてさて。。。

最近、少しハマっているのがつけ麺。このひと月は週イチのペースかな。
行くのは南署の交差点角の「ばんから屋」のつけ麺。

つけ麺のおいしさとは?
「ばんから屋」のつけ麺。高菜ごはんも必須ニヤリ

てか、まだここのつけ麺しか食べたことがない。
何でかっていうと、まず掛け値なしでこれは旨い。
家からも近いので食べたくなったら行けばいいし。

実のところ、「つけ麺」のおいしさというのがまだよく分かっていない。と自分では思っている。

ラーメンではなく、なんでつけ麺なのか?普通
熱々じゃない付け汁をすすると立ち昇る、魚だしの香り。キラキラ
ムチムチとした麺の食感。ピカッ

盛りそばとも、そうめんとも違うおいしさとは何なんだろうとまだ手探り状態。困ったな
そろそろ違う店に行ってみるのが一番だと思うだけどね。
とりあえず、つけ麺っておいしいよね〜♪

タグ :つけ麺

同じカテゴリー(喰いもの係)の記事画像
郷愁を誘う麺
麺が放たれ、舞い踊る
八代の、刀削麺「丸新」
熊本人なら焼き豚足
ビワの季節ぅ~♪
たったった~?
同じカテゴリー(喰いもの係)の記事
 松本家のちょぼ焼き (2018-08-18 20:06)
 郷愁を誘う麺 (2015-06-23 00:03)
 麺が放たれ、舞い踊る (2015-06-22 00:03)
 八代の、刀削麺「丸新」 (2015-06-21 00:03)
 熊本人なら焼き豚足 (2015-06-07 00:03)
 ビワの季節ぅ~♪ (2015-06-05 00:03)
Posted by すいきょう at 00:03│Comments(2)喰いもの係
この記事へのトラックバック
多胡輝(たご・あきら)さんと言えば昔から「頭の体操」という本を出していて、なぜかその本が家にはシリーズで置いてあった。誰が買ってたんだろう?それを小学校低学年くらいから、...
つけ麺行脚【人生、だてやすいきょう。】at 2010年11月07日 00:05
この記事へのコメント
おだしはどんな味ですか?

おしょうゆ味??

すっごくおいしそーで

おなかすいたん☆
Posted by donchan at 2010年10月25日 00:31
>どんちゃんさん

正油ベースの和風だしです。
知り合いの話を総合するとつけ麺は和風だし、魚系のだしがほとんどのようです。
おいしいですよん。
いつも夜中に食べ物の話ばかりでごめんなさいね〜♪←本当は悪いと思ってない。(。・ω・)ノ
Posted by すいきょうすいきょう at 2010年10月25日 09:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。