2010年07月06日
焼鳥、凝縮した旨さ。
今日はちょっと溜まっていた仕事をできるだけやってみた。
急ぎではなく期限が決まってないとつい、だらだらしがちだったので、昨日のエントリーで宣言していたように気合いを入れてみた。
やっぱり月曜日は週の始まりだから、びゃんびゃんいかんとダメばいね。
さてさて。。。
てっきり忘れていた、溜まっていたと言えば「焼鳥・蕎麦 華路」の続き。
前回のエントリー
こだわりの逸品。
http://suikyo.otemo-yan.net/e328978.html

とり身

つくねと手羽先
素材も厳選しているのはわかるが、焼き方も1本ずつ丁寧にしてあるので、味が凝縮しているような旨さがある。

かしわ
梅肉を添えてあるが、淡泊な味わいを損なうことなく、引き出している。

名前を忘れた。
すなずりの隣りの部位
あまり手に入らない部位らしい。味は砂ズリに似ているが、それがうまい具合に上品になっている。
仁王さん通りだから、家から行くにはちょっと遠い。もっと近いならいいんだけどね。。。
急ぎではなく期限が決まってないとつい、だらだらしがちだったので、昨日のエントリーで宣言していたように気合いを入れてみた。
やっぱり月曜日は週の始まりだから、びゃんびゃんいかんとダメばいね。
さてさて。。。
てっきり忘れていた、溜まっていたと言えば「焼鳥・蕎麦 華路」の続き。
前回のエントリー
こだわりの逸品。
http://suikyo.otemo-yan.net/e328978.html

とり身

つくねと手羽先
素材も厳選しているのはわかるが、焼き方も1本ずつ丁寧にしてあるので、味が凝縮しているような旨さがある。

かしわ
梅肉を添えてあるが、淡泊な味わいを損なうことなく、引き出している。

名前を忘れた。

あまり手に入らない部位らしい。味は砂ズリに似ているが、それがうまい具合に上品になっている。
仁王さん通りだから、家から行くにはちょっと遠い。もっと近いならいいんだけどね。。。
Posted by すいきょう at 00:10│Comments(0)
│喰いもの係
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。