2011年12月08日
牡蠣よ、牡蠣なのよ〜♪
先日から少しばかり、プライベートでとあるお仕事の手伝いをしてる。
この方のお手伝いをすると、もれなく食事が付いてくるので、俺的には嬉しい。
この前は水前寺方面でランチタイムとなったので、どこへ行こうかと…。

中華・海華でランチ!
本当にここはおいしいね〜♪

本当の狙いは牡蠣から♪
とりあえず、牡蠣はどんな形、どんな料理でも無問題!
幸せなランチでしたん。
さてさて。。。
昨日は、我が家の呪われた、水回り系不具合を紹介したが、プログを読んでいただいている方は知っていると思うが、実は水回り系だけではない。
まずは夏の冷蔵庫コンプレッサーヘタレ事件。
まぁ、これは保証期間だったからいいんだけど、夏に冷蔵庫は少し辛い。
そしてまた来たよ、この時期。
次に来たのは冬の人気者・温風ヒーター。寒いぞ〜。
これがまず、何度点けてもすぐ「換気」のアラートと同時に消えやがる。
しょうがないんで、灯油を抜いてクリーニング。それとファン部分を分解して掃除機で掃除。
これでいいかと思ったら、まだ出やがる「換気」。
でもね、あまりのイライラ加減にアラート無視で何度も点けていたら、3、4度目には何事もなかったようになる。
これがまた毎回なのがイラつくんだけどね。
買い換えようかとも思っているが、まだそこまでの寒い日が続かないので躊躇している。
この冬はどうしようかな〜?
この方のお手伝いをすると、もれなく食事が付いてくるので、俺的には嬉しい。
この前は水前寺方面でランチタイムとなったので、どこへ行こうかと…。

中華・海華でランチ!
本当にここはおいしいね〜♪

本当の狙いは牡蠣から♪
とりあえず、牡蠣はどんな形、どんな料理でも無問題!
幸せなランチでしたん。
さてさて。。。
昨日は、我が家の呪われた、水回り系不具合を紹介したが、プログを読んでいただいている方は知っていると思うが、実は水回り系だけではない。
まずは夏の冷蔵庫コンプレッサーヘタレ事件。
まぁ、これは保証期間だったからいいんだけど、夏に冷蔵庫は少し辛い。
そしてまた来たよ、この時期。
次に来たのは冬の人気者・温風ヒーター。寒いぞ〜。
これがまず、何度点けてもすぐ「換気」のアラートと同時に消えやがる。
しょうがないんで、灯油を抜いてクリーニング。それとファン部分を分解して掃除機で掃除。
これでいいかと思ったら、まだ出やがる「換気」。
でもね、あまりのイライラ加減にアラート無視で何度も点けていたら、3、4度目には何事もなかったようになる。
これがまた毎回なのがイラつくんだけどね。
買い換えようかとも思っているが、まだそこまでの寒い日が続かないので躊躇している。
この冬はどうしようかな〜?
Posted by すいきょう at 00:03│Comments(0)
│喰いもの係