プロフィール
すいきょう
すいきょう
自称、いつまでも少年の心と胃袋を持つ男。
自営の不自由業。広告屋のつもりがいつの間にやら何でも屋。。。
世の中は、伊達と酔狂の綱渡り、無芸大食の生き見本。

左利きのAB型ですが何か?
ちなみに寅年の獅子座です。

人生の楽しみは
・カンターレ(歌うこと)
・アモーレ(恋すること)
・マンジャーレ(食べること)
・ベーレ(飲むこと)

好きな酒:テキーラ(クエルボ・ゴールド)・ラム(ロン・サカパ・センテナリオ)・バーボン(ベンチマーク)・純米日本酒(菊乃城・霊山・千代の園・亀萬)・米焼酎(待宵)・シングルモルト(ザ・グレンリベット)・コニャック(マーテル・コルドンブルー)

【所属】聖ナイフ&フォーク騎士団
(別名:満腹なき騎士団)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
おてもやんTOP

ログイン

2011年07月04日

漬け物のおいしさ

先日スーパーへ買い物に行った時に、漬け物コーナーで袋物の高菜漬けを見つけた。
そういえば、漬け物の類を最近食べていなかったので買うことにした。
漬け物は昔から結構、好きな方でそういうこともあって浜勝の夜の部にはよく行く。
あそこは夜になると漬け物が数種類出てくるからだ。
特にキュウリやキャベツ、白菜の浅漬けが出てくると嬉しい。
野菜の甘さがおいしいんだよね。

ところが買った高菜漬け。俺には少しばかり塩辛い。
高菜漬けといえば、同じトンカツ屋さんの、勝列亭の高菜漬けが旨い。
昔何度か親父に買って帰ったことがあるが最近はお持ち帰りはご無沙汰ぎみだ。
これを食べ終わったら、久しぶりに買いに行こうかな。。。

さてさて。。。

銀杏通りの「伊勢半」、その続きでんがな〜。

漬け物のおいしさ
馬のひも焼き。脂のノリがいい

漬け物のおいしさ
初めて行った店ではお約束のだし巻き玉子。ほっとする甘さがいい

最近は味噌汁に凝っていて、あまり外食する機会が少ないが月も変わったことだし、何かおいしいもの食べに行きたいな〜♪


同じカテゴリー(喰いもの係)の記事画像
郷愁を誘う麺
麺が放たれ、舞い踊る
八代の、刀削麺「丸新」
熊本人なら焼き豚足
ビワの季節ぅ~♪
たったった~?
同じカテゴリー(喰いもの係)の記事
 松本家のちょぼ焼き (2018-08-18 20:06)
 郷愁を誘う麺 (2015-06-23 00:03)
 麺が放たれ、舞い踊る (2015-06-22 00:03)
 八代の、刀削麺「丸新」 (2015-06-21 00:03)
 熊本人なら焼き豚足 (2015-06-07 00:03)
 ビワの季節ぅ~♪ (2015-06-05 00:03)
Posted by すいきょう at 00:03│Comments(3)喰いもの係
この記事へのコメント
牛ひも大好きですよ(*´∇`*)

あの食間が良いですね♪

花*花も近ごろ漬物全然食べてないなぁ!
Posted by 花*花花*花 at 2011年07月04日 12:25
>花*花さん

漬け物と味噌汁とあったかご飯があれば、日本人は幸せなんですよね〜♪
ニッポン万歳!
Posted by すいきょうすいきょう at 2011年07月04日 21:37
そうですね(●^o^●)
日本のご飯が一番美味しいです!
Posted by 花*花花*花 at 2011年07月05日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。