プロフィール
すいきょう
すいきょう
自称、いつまでも少年の心と胃袋を持つ男。
自営の不自由業。広告屋のつもりがいつの間にやら何でも屋。。。
世の中は、伊達と酔狂の綱渡り、無芸大食の生き見本。

左利きのAB型ですが何か?
ちなみに寅年の獅子座です。

人生の楽しみは
・カンターレ(歌うこと)
・アモーレ(恋すること)
・マンジャーレ(食べること)
・ベーレ(飲むこと)

好きな酒:テキーラ(クエルボ・ゴールド)・ラム(ロン・サカパ・センテナリオ)・バーボン(ベンチマーク)・純米日本酒(菊乃城・霊山・千代の園・亀萬)・米焼酎(待宵)・シングルモルト(ザ・グレンリベット)・コニャック(マーテル・コルドンブルー)

【所属】聖ナイフ&フォーク騎士団
(別名:満腹なき騎士団)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2010年04月29日

ツイッター&スマートフォンはビジネスに役立つか?

正式に発表されましたん。♪( ̄▽ ̄)ノ″
公式サイトはこちらです。
ツイッター&スマートフォンはビジネスに役立つか?
http://atnd.org/events/4318
詳しくはそちらをご覧ください。

つぶやきくんからの仕入れネタでごめんなさい。m(_ _)m

友人の平野洋一郎(ひらの・よういちろう)氏が来週、5月3日に藤崎宮前の歯科医師会館で、「ツイッター&スマートフォンはビジネスに役立つか?」(仮?)と題して講演するとのこと。時間は午前11時〜12時。

平野氏はプロフィールは以下の通り。
■プロフィール
インフォテリア株式会社代表取締役社長/CEO。
1998年、日本初のXML専業ベンダーとして同社を北原淑行(CTO)とともに創業。主力製品「ASTERIA」は企業データ連携分野で国内シェアNo.1。大学を中退して以来、25年以上にわたり一貫してソフトウェア開発にこだわり続け、日本から世界に通用するソフトウェアを作り出す野望を抱く。(ITmediaからのコピペ。ご容赦を)

平野洋一郎氏

熊本県三角町出身だよ〜♪

■講演内容
(1)ツイッター的自己紹介
(2)なしそぎゃん呟くと?
(3)ツイッターは楽しかばい
(4)上場企業としてはリスクもあっばい
(5)ばってんメリットも多かばい
(6)心得も必要たい
(7)ど、ツイッターとスマートフォンで世界ば広ぐっぱい!

■参加費用:無料

■世話人:前田英俊さん

■関連サイト

公式サイト
ツイッター&スマートフォンはビジネスに役立つか?
http://atnd.org/events/4318

インフォテリア株式会社
http://www.infoteria.com/jp/

Alternative 笑門来福
ソフトウェアは私たちに幸福をもたらすことができるのか

http://blogs.itmedia.co.jp/pina/

笑門来福 Official(個人ブログ)
http://infoteria.com/jp/blog/pina/

グローバルな事業展開をしているにもかかわらず、流ちょうな(!)熊本弁を操る、郷土愛に溢れた人物で、これからのネット、ITのことなどなどをわかりやすく丁寧に話してくれると思います。興味のある方はどんぞ。

詳しくは。。。。続報を待っててね。(あるのか?)ニヤリ
公式サイトを追加しました。そちらをご覧ください。
公式サイト
ツイッター&スマートフォンはビジネスに役立つか?
http://atnd.org/events/4318
申し込みもそちらにお願いします。m(_ _)m

仕事がなかったら絶対行ってるはずなんだけどね。アウチ
てか、こんな勝手に記事にしていいのか? まぁ、あまり購読者のいないブログだからOKかな。べー  

Posted by すいきょう at 00:03Comments(0)すいきょうな日々