2015年03月30日
いよいよ、とうとう。。。
蛇ヶ谷公園の続き。
今度は枝の方で。
でも行った時は良くて5分咲き。
ほとんどがチラホラ程度。

これは枝垂れ桜。
満開になった時のことを想像するとワクワクする。

歩き回っていると目に飛び込んできた樹。
谷あいに1本だけあって、これだけがいっぱい咲いていた。
どうしてなんだろ?
まさに「凛と」して「堂々と」していた。

谷あいだから、これだけが日差しを浴びていたわけではない。
谷あいだから、ここだけが気温が高いわけでもない。
それなのにこの1本だけ…。
やっぱり桜は奥深い。
さてさて。。。
いよいよ、というか、やっとというか。。。
明日は花見。
いや、桜の撮影は細々やっていたんだが。
シートを敷いてお酒を飲むのは久しぶりだな。
週後半からは雨マークなんだから。
時期としてはもうここしかない。
ゆっくりのんびり楽しみたいね。
なんせ、「花見は日本人の魂」なんだからぁ~
今度は枝の方で。
でも行った時は良くて5分咲き。
ほとんどがチラホラ程度。

これは枝垂れ桜。
満開になった時のことを想像するとワクワクする。

歩き回っていると目に飛び込んできた樹。
谷あいに1本だけあって、これだけがいっぱい咲いていた。
どうしてなんだろ?
まさに「凛と」して「堂々と」していた。

谷あいだから、これだけが日差しを浴びていたわけではない。
谷あいだから、ここだけが気温が高いわけでもない。
それなのにこの1本だけ…。
やっぱり桜は奥深い。
さてさて。。。
いよいよ、というか、やっとというか。。。
明日は花見。

いや、桜の撮影は細々やっていたんだが。
シートを敷いてお酒を飲むのは久しぶりだな。
週後半からは雨マークなんだから。
時期としてはもうここしかない。
ゆっくりのんびり楽しみたいね。
なんせ、「花見は日本人の魂」なんだからぁ~

Posted by すいきょう at 00:28│Comments(0)
│すいきょうな日々