プロフィール
すいきょう
すいきょう
自称、いつまでも少年の心と胃袋を持つ男。
自営の不自由業。広告屋のつもりがいつの間にやら何でも屋。。。
世の中は、伊達と酔狂の綱渡り、無芸大食の生き見本。

左利きのAB型ですが何か?
ちなみに寅年の獅子座です。

人生の楽しみは
・カンターレ(歌うこと)
・アモーレ(恋すること)
・マンジャーレ(食べること)
・ベーレ(飲むこと)

好きな酒:テキーラ(クエルボ・ゴールド)・ラム(ロン・サカパ・センテナリオ)・バーボン(ベンチマーク)・純米日本酒(菊乃城・霊山・千代の園・亀萬)・米焼酎(待宵)・シングルモルト(ザ・グレンリベット)・コニャック(マーテル・コルドンブルー)

【所属】聖ナイフ&フォーク騎士団
(別名:満腹なき騎士団)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
おてもやんTOP

ログイン

2015年03月30日

いよいよ、とうとう。。。

蛇ヶ谷公園の続き。
今度は枝の方で。
でも行った時は良くて5分咲き。
ほとんどがチラホラ程度。

いよいよ、とうとう。。。

これは枝垂れ桜。
満開になった時のことを想像するとワクワクする。

いよいよ、とうとう。。。

歩き回っていると目に飛び込んできた樹。
谷あいに1本だけあって、これだけがいっぱい咲いていた。
どうしてなんだろ?
まさに「凛と」して「堂々と」していた。

いよいよ、とうとう。。。

谷あいだから、これだけが日差しを浴びていたわけではない。
谷あいだから、ここだけが気温が高いわけでもない。
それなのにこの1本だけ…。
やっぱり桜は奥深い。

さてさて。。。

いよいよ、というか、やっとというか。。。
明日は花見桜
いや、桜の撮影は細々やっていたんだが。
シートを敷いてお酒を飲むのは久しぶりだな。

週後半からは雨マークなんだから。
時期としてはもうここしかない。
ゆっくりのんびり楽しみたいね。
なんせ、「花見は日本人の魂なんだからぁ~音符


同じカテゴリー(すいきょうな日々)の記事画像
さらば平成(あの頃の未来)
219号「桜街道」を走れ!
今年もランタンフェスティバルな長崎
とりあえず存在証明
クリスマスツリーになりたい
A year in the life
同じカテゴリー(すいきょうな日々)の記事
 さらば平成(あの頃の未来) (2019-04-30 21:13)
 219号「桜街道」を走れ! (2019-03-24 20:55)
 今年もランタンフェスティバルな長崎 (2019-02-11 21:18)
 松本家のちょぼ焼き (2018-08-18 20:06)
 とりあえず存在証明 (2018-05-26 22:30)
 クリスマスツリーになりたい (2017-12-25 00:03)
Posted by すいきょう at 00:28│Comments(0)すいきょうな日々
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。