2015年03月29日
蛇ヶ谷公園で
先日、蛇ヶ谷公園へ行ってきた。
知り合いから聞いた玉名の桜の名所。
まだまだ5分咲き程度だったけど。
平日昼間にもかかわらず多くの人がいたのに驚いた。
初めて行ったところだったけど、いろいろな桜があった。
色以外だと、同じように見える桜。
遠くからだと少し、違和感がある。
近づいていくとまったく、別物に見えてくる。

これは「枝垂れ桜」になるのかな?
一つ一つが普通のよりも小さく可憐。

大島桜。
白さに葉っぱの色が少し反射しているように見える。

王道とも言うべき「ソメイヨシノ」。
限りなく薄いピンクに「女王」とも言うべき気品を感じる。

開花直前のつぼみの可愛さを今回、初めて気づいた。
本当にいろいろな表情があって、ファインダー越しに楽しめた。
さてさて。。。
週間予報でずっと続いた晴れマーク。
週半ばに日曜日に曇りマークが出た。
すると土曜夜に雨マークが登場。
それからは畳み掛けるように、週明け後半が雨マークの連続に。
おいおい、頼むよ~。
満開予想の週半ばを狙い撃つように雨。
お天気さんよ、そんな無粋なことはやめてくれ。
せめて休みの水曜日くらいどうにかならんかな。。。
知り合いから聞いた玉名の桜の名所。
まだまだ5分咲き程度だったけど。
平日昼間にもかかわらず多くの人がいたのに驚いた。
初めて行ったところだったけど、いろいろな桜があった。
色以外だと、同じように見える桜。
遠くからだと少し、違和感がある。
近づいていくとまったく、別物に見えてくる。

これは「枝垂れ桜」になるのかな?
一つ一つが普通のよりも小さく可憐。

大島桜。
白さに葉っぱの色が少し反射しているように見える。

王道とも言うべき「ソメイヨシノ」。
限りなく薄いピンクに「女王」とも言うべき気品を感じる。

開花直前のつぼみの可愛さを今回、初めて気づいた。
本当にいろいろな表情があって、ファインダー越しに楽しめた。
さてさて。。。
週間予報でずっと続いた晴れマーク。
週半ばに日曜日に曇りマークが出た。
すると土曜夜に雨マークが登場。
それからは畳み掛けるように、週明け後半が雨マークの連続に。
おいおい、頼むよ~。
満開予想の週半ばを狙い撃つように雨。
お天気さんよ、そんな無粋なことはやめてくれ。
せめて休みの水曜日くらいどうにかならんかな。。。
Posted by すいきょう at 00:03│Comments(3)
│すいきょうな日々
この記事へのコメント
美しい写真ですね(∩_∩)
いちまいめの写真が好きです♪
桜を撮るときのコツはなんですか?
大師匠教えてください♪♪
それと桜の品種はなにがお好きですか?
いちまいめの写真が好きです♪
桜を撮るときのコツはなんですか?
大師匠教えてください♪♪
それと桜の品種はなにがお好きですか?
Posted by donchan at 2015年03月29日 15:04
>どんちゃんさん
コツ、ですか。。。?う~ん。。。
まだまだ修行中なので、うまく言えるのかな。
まだ花が少ない時は全体を撮れないと思い込んで、花ばかり撮ってしまう。
満開になると全体の迫力を撮りたいと思い込んで、花を見なくなる。
だから、いつも全体も個々の花も見ていたほうがいいのかなと今回思いました。
離れたり、近づいたり。。。ズームに頼らず、自分で動くこと、ですかね。
好きな品種ですか?
さすがにソメイヨシノはきれいですが、大島桜のクールさが好きですかね。。。(^^ゞ
コツ、ですか。。。?う~ん。。。
まだまだ修行中なので、うまく言えるのかな。
まだ花が少ない時は全体を撮れないと思い込んで、花ばかり撮ってしまう。
満開になると全体の迫力を撮りたいと思い込んで、花を見なくなる。
だから、いつも全体も個々の花も見ていたほうがいいのかなと今回思いました。
離れたり、近づいたり。。。ズームに頼らず、自分で動くこと、ですかね。
好きな品種ですか?
さすがにソメイヨシノはきれいですが、大島桜のクールさが好きですかね。。。(^^ゞ
Posted by すいきょう
at 2015年03月29日 23:56

なるほど♪♪
勉強になります。
桜は次の春までうんと待って
やっと咲いたら短くて、
儚さがいいですね。
大島桜キレイですね。
高貴な感じがして、私も好きになりました。
勉強になります。
桜は次の春までうんと待って
やっと咲いたら短くて、
儚さがいいですね。
大島桜キレイですね。
高貴な感じがして、私も好きになりました。
Posted by donchan at 2015年03月30日 16:25