2013年04月08日
桜と海の島原城
いきなり冷えやがった。
台風並みの低気圧だとさ。
台風は熱帯性で熱気だけで出来るわけだが、低気圧は寒気と暖気がぶつかり合ってできる。
元々寒気持ちなわけだよね。
それが北風を呼び込むなら寒くもなろうて。
最低気温7度、最高気温12度。
はい、冬アゲインですな。
さてさて。。。
先週のこと。東長崎での諸々を済ませ、島原へ。
行きは陸路、帰りはフェリーを使って海路で帰ろう。。。
往路と復路は同じ道で帰りたくない性格の俺としては非常に楽しい。
まぁ、正直なところ夜、熊本で飲み会の予定があったから、時間的制約がかかっていたのも事実。
島原の桜は「島原城」か?

ちなみに、天草四郎が「島原の乱」で立て籠もったのは、この島原城ではない。
もっと南側、つまり天草に近い「原城」の方。
ところが、だ…。
大村よりも島原の方が温暖なのだろうか、かなり葉桜になっていた。
写真じゃわかりにくいかな…。
それに伴い、テンションがあまり上がらなかった。

お堀の回りは桜並木。いやいや、これはなかなかのもの。
もう少しテンションが高かったら、一周回って写真を撮りたかったくらい。

桜と城

城内をブラブラしながら、桜を探していたら1本だけものすごくデカイ桜を見つけた。
「二の丸」になるのかな?

霞んでなかったら、有明海が桜の向こうに広がるんだけどね。
そういう写真が撮れるなら、来年狙ってみるのも一興かな?
桜と海。。。なかなか粋だね〜♪
台風並みの低気圧だとさ。
台風は熱帯性で熱気だけで出来るわけだが、低気圧は寒気と暖気がぶつかり合ってできる。
元々寒気持ちなわけだよね。
それが北風を呼び込むなら寒くもなろうて。
最低気温7度、最高気温12度。
はい、冬アゲインですな。
さてさて。。。
先週のこと。東長崎での諸々を済ませ、島原へ。
行きは陸路、帰りはフェリーを使って海路で帰ろう。。。

往路と復路は同じ道で帰りたくない性格の俺としては非常に楽しい。
まぁ、正直なところ夜、熊本で飲み会の予定があったから、時間的制約がかかっていたのも事実。
島原の桜は「島原城」か?

ちなみに、天草四郎が「島原の乱」で立て籠もったのは、この島原城ではない。
もっと南側、つまり天草に近い「原城」の方。
ところが、だ…。
大村よりも島原の方が温暖なのだろうか、かなり葉桜になっていた。
写真じゃわかりにくいかな…。
それに伴い、テンションがあまり上がらなかった。

お堀の回りは桜並木。いやいや、これはなかなかのもの。
もう少しテンションが高かったら、一周回って写真を撮りたかったくらい。

桜と城

城内をブラブラしながら、桜を探していたら1本だけものすごくデカイ桜を見つけた。
「二の丸」になるのかな?

霞んでなかったら、有明海が桜の向こうに広がるんだけどね。
そういう写真が撮れるなら、来年狙ってみるのも一興かな?
桜と海。。。なかなか粋だね〜♪
Posted by すいきょう at 00:03│Comments(0)
│すいきょうな日々