2013年03月02日
田浦のパール柑
今日から3月。早いものでもう3月ですがな。
暖かさと寒さを繰り返しながら、桜の季節になっていくんだよね。
桜。
楽しみだ。今年はいろいろ写真を撮りたいな。
とりあえず「一心行の大桜」は観に行くつもり。
さてさて。。。
先日、仕事で田浦に行きましたん。
田浦と言えば、河内、三角と合わせて柑橘の里!

パール柑でございます
剥いて食すのであります。。。

と・こ・ろが…。
最近は、こういう新兵器がある。

皮むき道具-最新版
右の、緑の爪みたいなやつで皮を切る。
真ん中の部分が取れるので、へたをえぐる。
そして左のカッターで食べる実の上部を裂く。
こんなもんがあるんですな。。。
俺が子供の頃は同じような用途の「ひよこ」ってやつがあったんだがね。
時代はハイテクですな。
暖かさと寒さを繰り返しながら、桜の季節になっていくんだよね。
桜。

楽しみだ。今年はいろいろ写真を撮りたいな。
とりあえず「一心行の大桜」は観に行くつもり。
さてさて。。。
先日、仕事で田浦に行きましたん。
田浦と言えば、河内、三角と合わせて柑橘の里!

パール柑でございます
剥いて食すのであります。。。

と・こ・ろが…。
最近は、こういう新兵器がある。


皮むき道具-最新版
右の、緑の爪みたいなやつで皮を切る。
真ん中の部分が取れるので、へたをえぐる。
そして左のカッターで食べる実の上部を裂く。
こんなもんがあるんですな。。。
俺が子供の頃は同じような用途の「ひよこ」ってやつがあったんだがね。
時代はハイテクですな。

Posted by すいきょう at 00:03│Comments(0)
│すいきょうな日々