プロフィール
すいきょう
すいきょう
自称、いつまでも少年の心と胃袋を持つ男。
自営の不自由業。広告屋のつもりがいつの間にやら何でも屋。。。
世の中は、伊達と酔狂の綱渡り、無芸大食の生き見本。

左利きのAB型ですが何か?
ちなみに寅年の獅子座です。

人生の楽しみは
・カンターレ(歌うこと)
・アモーレ(恋すること)
・マンジャーレ(食べること)
・ベーレ(飲むこと)

好きな酒:テキーラ(クエルボ・ゴールド)・ラム(ロン・サカパ・センテナリオ)・バーボン(ベンチマーク)・純米日本酒(菊乃城・霊山・千代の園・亀萬)・米焼酎(待宵)・シングルモルト(ザ・グレンリベット)・コニャック(マーテル・コルドンブルー)

【所属】聖ナイフ&フォーク騎士団
(別名:満腹なき騎士団)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
おてもやんTOP

ログイン

2012年12月09日

暮れる前に途方に暮れて

「光の王国」へまでの道のりは長い。。。
いや、距離的にもそうだが、楽しいイルミネーション・アトラクションが随所にあるからだ。
ということで、ハウステンボスの続き。

暮れる前に途方に暮れて

ちょっと暗く加工してみた。
この時間でも意外とイルミネーションが映えて見えていたんだが。
まだまだ自分のイメージに近づける技術に乏しい。

暮れる前に途方に暮れて

こっちは暗めに撮れている。設定が悪かった。
普段はアンダー目に撮るんだが、イルミネーションだからオーバー目に撮るべきだった。
後から気付いて設定を変えるんだけど。。。

暮れる前に途方に暮れて

こっちはイメージ通りというか、こんな感じの風景だった。
やっぱり設定は難しい。

イルミネーションだけを撮る場合は、オーバーでいいんだが、人物を入れるとまた変わってくる。
人物が入るから、ストロボを焚かないといけなくなる。
すると今度はオーバー気味だと人物が白く飛んでしまう。
人物を優先して撮ると、イルミネーションがまったく写らなくなる。

その場合は、ストロボ焚いてシャッタースピードを遅くして撮影するのが常道。
でもいろいろ撮影しているからか、歳を取ってしまったからか、その場でなかなか思い出せない。
まだ最初の方なのに、頭が少しパニックになりながら、うまく撮れるのかとても不安になってきたよ。

いや、経験、場数が足りないのかな。。。
まだまだ勉強ですな。
今日はそれほどきれいな画像じゃなくてごめんなさいね~。


同じカテゴリー(すいきょうな日々)の記事画像
さらば平成(あの頃の未来)
219号「桜街道」を走れ!
今年もランタンフェスティバルな長崎
とりあえず存在証明
クリスマスツリーになりたい
A year in the life
同じカテゴリー(すいきょうな日々)の記事
 さらば平成(あの頃の未来) (2019-04-30 21:13)
 219号「桜街道」を走れ! (2019-03-24 20:55)
 今年もランタンフェスティバルな長崎 (2019-02-11 21:18)
 松本家のちょぼ焼き (2018-08-18 20:06)
 とりあえず存在証明 (2018-05-26 22:30)
 クリスマスツリーになりたい (2017-12-25 00:03)
Posted by すいきょう at 00:03│Comments(0)すいきょうな日々
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。