プロフィール
すいきょう
すいきょう
自称、いつまでも少年の心と胃袋を持つ男。
自営の不自由業。広告屋のつもりがいつの間にやら何でも屋。。。
世の中は、伊達と酔狂の綱渡り、無芸大食の生き見本。

左利きのAB型ですが何か?
ちなみに寅年の獅子座です。

人生の楽しみは
・カンターレ(歌うこと)
・アモーレ(恋すること)
・マンジャーレ(食べること)
・ベーレ(飲むこと)

好きな酒:テキーラ(クエルボ・ゴールド)・ラム(ロン・サカパ・センテナリオ)・バーボン(ベンチマーク)・純米日本酒(菊乃城・霊山・千代の園・亀萬)・米焼酎(待宵)・シングルモルト(ザ・グレンリベット)・コニャック(マーテル・コルドンブルー)

【所属】聖ナイフ&フォーク騎士団
(別名:満腹なき騎士団)
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2012年12月06日

007な一日

再春館のイルミネーション、まだ続いてる。
今回も相方の撮影で、俺ではないけど。


光のトンネルを抜けると、そこは…


シンプルなツリーが待っていたのねん



こんな時代だから、スマイル〜エヘッ

「smile」と言えば、エルビス・コステロの名曲。
この時期、車の中はクリスマス&ウインターソングのヘビーローテーション。
俺にとって、写真とテーマごとのプレイリスト作りが数少ない趣味。

定番のソングリストだけど一応毎年、少しずつ入れ替えてはいるんだよね。
もっとたくさん、いい曲には巡り会いたいけど、接する機会が減ってきた。
テレビのドラマやCMくらいなんだよね。
これが歳を取ったということなんだろうか?

明日はまたちょっと遠出する予定。8時間くらい運転するんじゃないのかな。車
音楽に浸れればまた楽しからずや。。。

さてさて。。。

今日は水曜日で、またまた俺的映画の日。
行ってきたよ、映画館へ。
今日は007 スカイフォール」。

今年で50年目となる007
生まれた時から親しんできたということになるね。
派手なアクション、ボンドらしい格好良さ、十分に堪能してきた。
し・か・し。。。

ボンドの台詞ではないが、この映画でも世代交代があるんだよね。
もちろん、ボンド自身も今まで数人が演じてきた。
重要な脇役も人もそれぞれ替わってきている。

007と言えば痛快なアクション・エンターテイメント映画だ。。ったはず。。。
しかし今回は少しばかり、終わり方がほろ苦い。
ちょっと違和感を感じたものの、良く考えてみると、それでもいいんだよね。
ジェームス・ボンドがダニエル・グレイグへと替わってから、かなりハード指向のアクション映画に変わったのだから。
ダニエル・グレイグらしいボンドを演じてくれれば。
そういうスタイルが似合っているんだろうね。

やっぱりアクション映画こそ、映画館の大スクリーンで見るべきものだと実感できた作品だった。ニヤリ  

Posted by すいきょう at 00:03Comments(0)すいきょうな日々