iとXの比較な写真
先日、買い換えたドコモのスマートホンは「ARROWS X」(F-10D)という機種。
充電は見る見る減るし、wi-fiは自動接続をoffにしているのに勝手に接続したがる。
使わなくていいアプリが勝手に立ち上がってきやがる。
もう毎日、何かしら不便さを感じながら使っている。
なんかまるで、じゃじゃ馬ならし状態。
こいつ、夏モデルのくせに、えれ〜温度が上がりまくりなんだけど。
真夏だったら、たぶん汗まみれになる悪寒。。。
いろいろ検索して読んでいるんだけど、イマイチ分かりづらい。
てか、iPhoneの完成度を念頭にしてたモノだからその落差に驚き桃の木、この木、何の木、不思議な木状態。
人生、まだまだお勉強です。
さてさて。。。
そんなことを言ってもすぐ買い直すわけにはいかないし、これはこれで使っていかないといかん。
ということで、iPhoneとARROWS Xの比較をいろいろやっていこうかと思ってる。
なんてね。正直、発作的に思い付いたんだがね。
んで、まずカメラ。
ジェイフルで食べたランチ〜♪
iPhone 4
ARROWS X
と言って見せてるのが、こんな状況。ヲヒヲヒ。。。
一目瞭然すぐる。。。
まずiPhoneの言い訳。
撮った時にはピントも露出も良かったと思ったんだけど、ピンぼけだし白トビしてるし。
俺の確認が不十分だった。
それと、これだけ日進月歩のデジカメ性能だが、iPhoneは無印の4なので2年前のカメラ。
もうちょっと万全を期して撮るようにしまふ。
元々、色自体はビビッドな感じでコントラストは強めなんだがね。
対してARROWS Xは現行商品。さすがにピントはしっかりしている。
露出はアンダー気味。
デジカメの場合、どちらかと言えばアンダー気味の方がいい。
デジタル一眼は常時、-1/3でセッティングしてるくらいだから。
しかしこれはアンダー過ぎるのかな。
これはピントを合わせる位置が2台で違っていたいたんだと思う。
ピント合わせるとAF(焦点)だけじゃなくてAE(露出)までロックされるからね。
それを踏まえて、次回は撮ってみたい。
関連記事